Sign in to confirm you’re not a bot
This helps protect our community. Learn more
【LIVE】アメリカマナティー《休館中の新屋島水族館より臨時配信中》NEWYASHIMAAQUARIUM AMERICAN MANATEE LIVE CAMERA
休館中の新屋島水族館(2027年春リニューアル予定)の水槽内より2頭のアメリカマナティーの様子を臨時生配信しています。 ●飼育員さんからのメッセージ    • 新屋島水族館の飼育員さんから生配信のお知らせ   【注意事項】 ・新屋島水族館リニューアル工事に伴う臨時配信のため、カメラ位置等に制約のある配信となっております。奥にいる場合、見えないことがあります。工事の状況によっては、一時中断し、カメラ位置を変更する場合があります。 ・通信回線のトラブル等があった場合、映像の乱れや遅延、停止などする場合がございますので予めご理解のほど、宜しくお願い致します。 ・夜はモノクロ映像になりますので、あまり見えません。 マナティーは草食の水性哺乳類で成獣の大きさは3~4.5メートル、体重300~1,000キロになります。寿命は、60年~70年と言われています。胸びれのような前肢とうちわのような尾びれをゆらゆらと動かして泳ぎ、とてもゆったりした感じが魅力です。人魚のモデルになった動物ですが、海牛目の動物4種(マナティー3種、ジュゴン1種)はいずれも絶滅の危機にあり、すべての国際保護動物に指定されています。3種いるマナティーのうち、アメリカマナティーが見られる水族館は日本に2カ所しかなく、高松市の新屋島水族館(休館中)と沖縄県の美ら海水族館だけです。 ◆アメリカマナティー【ベルグくん】 1989年12月15日生まれ(35歳)体長3~3.5メートル、体重約350キロ。 1992年2月28日 ドイツのニュルンベルク動物園より来園。 ◆アメリカマナティー【ニールちゃん】 1992年8月8日生まれ(32歳)体長3.5~4メートル、体重約500キロ。 1994年6月30日 ドイツのニュルンベルク動物園より来園。 餌やりタイムは、基本的に、朝と夕方の2回。 キャベツ、にんじん、レタス、コマツナ、さつまいも、かぼちゃなどたくさんの野菜をあげています。野菜の破片が水面に浮いてゴミのように見えます。 #新屋島水族館 #NEWYASHIMAAQUARIUM #水族館 #aquarium #香川県 #高松市 #屋島 #マナティー #アメリカマナティー #AMERICANMANATEE #Caribbeanmanatee #Trichechusmanatus #生き物 #動物 #animal #japan #ベルグ #ニール ●新屋島水族館(香川県高松市屋島東町)について 現在、休館中です。2027年春にリニューアル予定! https://r.goope.jp/new-yashima-aq/ 新屋島水族館リニューアル休館に伴い、高松市中央卸売市場・旧青果棟にて「市場水族館」として営業中! 詳しくは、こちら https://r.goope.jp/new-yashima-aq/info

TSCテレビせとうち

20.9K subscribers