あまくさニュース天草をもっと知ろう!

安心・安全メール

「電話で『お金』詐欺」アラートの発令について

 「電話で『お金』詐欺」アラートが発令されました。
 これは、熊本県下全域で短期間に「電話で『お金』詐欺」が多発したため、「特殊詐欺の被害をなくす県民の会」が発令し、被害防止対策を呼びかけているものです。
 最近は、「警察官をかたる詐欺が増加」、「携帯電話への着信が多数発生」、「被害は若い人から高齢者まで幅広い」という傾向があります。
 「警察官」が電話やSNS等で「お金」を要求することはありません。
 詐欺の被害に遭わないために、
〇「+」で始まる国際電話や非通知の着信は無視する。
〇電話の相手がお金の話をしたら「警察に言う。」と言って切る。
〇相手が息子や警察官だと言っても、電話をかけ直して確認する。
〇知らない人にお金を払う前に、警察や家族に相談する。
などの被害防止対策をお願いします。
 このメールを確認されましたら、ご家族をはじめ、身近な方にもお伝えください。

安心・安全メール

 新和・河浦軟式野球部は、4月12~13日に大矢野総合グラウンドで開催された九電旗天草地区大会で見事、Bブロックの優勝を飾りました。 牛深中学校との対戦となった決勝では、最終回に劇的なサヨナラ勝ち。5月に行われる県大会への出場を決めました。 新和中野球部は、本大会からユニフォームを一新。新しいユニフォームで初陣を飾りました。

 今日は、自主グループ「うぐいす」の皆さんが「押し絵」制作体験を頑張って活動されています。押し絵は、厚紙や布を重ねて順序良く貼り付けて、立体感のあるすばらしい作品に仕上がります。出来上がった作品に感動です。TT[自分の手で作り出す楽しさ♬][皆さん時間を忘れて熱中!][藤の花の花言葉♪優しさ(^^♪][鳥のシマエナガ♬愛らしい姿に感動(^^♪]

天草地域で、パソコン操作をゆっくり・しっかり学べるパソコン教室です。初心者の方も、経験者の方も、自分のスキルとペースに合わせて学べるので安心です。初心者の方は電源を入れるところから始められWordやExcelやPowerPointなどを学ぶだけでなく、パソコン検定会場でもあるので、試験を受けたり、試験対策の学習などもできます。その他、インターネットや写真、アルバム作成など希望に合わせて学べます。老若男女問わず学ぶことができます。教室の見学・お問い合わせはお気軽にお電話ください。電話番号:0969-22-6667営業時間:月~土 8:30~17:30     火・水・木は夜間教室(18:50~21:00)もあります。     (日・祝は休みです)

天草地域で、パソコン検定や簿記検定などが受けられます。主な実施検定は、サーティファイ(Word、Excel、PowerPoint、Access他)、日商ネット検定(簿記、日商PC〈文書作成、データ活用、プレゼン資料作成〉、電子会計、キーボード関連他)です。★4月の実施予定★4/5(土) サーティファイWord文書作成技能認定試験4/12(土) サーティファイExcel表計算処理技能認定試験4/19(土) 日商簿記 2・3級 初級*お申し込みは2週間前まで,ご希望の方はまずはお問い合わせください。*上記以外も希望があればお問い合わせください。当社パソコン教室では、検定対策のコースも実施しています。お問合せ電話番号:0969-22-6667 0969-22-6697各検定の詳細は実施団体のサイトでご確認くださいサーティファイ:https://www.sikaku.gr.jp/日本商工会議所:https://www.kentei.ne.jp/

天草地域で、パソコン検定や簿記検定などが受けられます。主な実施検定は、サーティファイ(Word、Excel、PowerPoint、Access他)、日商ネット検定(簿記、日商PC〈文書作成、データ活用、プレゼン資料作成〉、電子会計、キーボード関連他)です。★5月の実施予定★5/10(土) サーティファイWord文書作成技能認定試験5/17(土) サーティファイExcel表計算処理技能認定試験5/24(土) 日商簿記 2・3級 初級*お申し込みは2週間前まで,ご希望の方はまずはお問い合わせください。*上記以外も希望があればお問い合わせください。当社パソコン教室では、検定対策のコースも実施しています。お問合せ電話番号:0969-22-6667 0969-22-6697各検定の詳細は実施団体のサイトでご確認くださいサーティファイ:https://www.sikaku.gr.jp/日本商工会議所:https://www.kentei.ne.jp/

天草地域で、パソコン検定や簿記検定などが受けられます。主な実施検定は、サーティファイ(Word、Excel、PowerPoint、Access他)、日商ネット検定(簿記、日商PC〈文書作成、データ活用、プレゼン資料作成〉、電子会計、キーボード関連他)です。★6月の実施予定★6/7(土)  サーティファイWord文書作成技能認定試験6/14(土) サーティファイExcel表計算処理技能認定試験6/21(土) サーティファイPowerPointプレゼンテーション技能認定試験*お申し込みは2週間前まで,ご希望の方はまずはお問い合わせください。*上記以外も希望があればお問い合わせください。当社パソコン教室では、検定対策のコースも実施しています。お問合せ電話番号:0969-22-6667 0969-22-6697各検定の詳細は実施団体のサイトでご確認くださいサーティファイ:https://www.sikaku.gr.jp/日本商工会議所:https://www.kentei.ne.jp/

4月6日、新和町にある天草唯一の酒蔵「天草酒造」において、焼酎と天草の食を楽しむイベント「新和deKANPAI」が開催され、1,000人を超える来場者がありました。当日は天候にも恵まれ、青い海と満開の桜を眺めながら、片手に竹のカップ、もう片手には天草大王の唐揚げなど地元の食に舌鼓を打ち、最後は餅投げと終始にぎやかな声が響いていました。

・上天草市・  みつる保育園  ☆ わらべうたで遊ぼう ☆      4月16日(水)  つどいの広場 「ログ」  (大矢野町 みつる保育園内)  *ホープチェスト:4月*

・子育てネットワークわ・わ・わ(話・和・輪)・☆ わわわひろば ☆ 毎週 月・水・金   4月16日(水) 10:00 ~ 15:00 わわわのおうち *わわわ便り:4月*         

・ギャラリー四季・  ☆ “絵画と短歌が出会うとき” 展 ☆    4月16日(水) ~ 4月29日(火)  (月曜、祝日の翌日休館)  平 日   12:00 ~ 18:00  土日祝  10:00 ~ 17:00  ギャラリー四季  (天草市中央新町)

・御所浦恐竜の島博物館・     毎月1回開催予定です。  ☆ 博物館まるごと解説 ☆    5月18日(日)  11:00 ~ 12:00  ( 当日受付 10:40 ~ )  御所浦恐竜の島博物館

2時前起床、歯磨き洗面、体重測定。ラジオを聴きながらパソコンと戯れる。4時半頃から朝のお勤め、無事終わる。5時過ぎに朝飯。6時頃からタコーの水タンク周りの草切り。稲荷様下まで叩く。7時半頃終わった。一旦家へ戻って小休止。エンマエへ行こうとしたら雨が降ってきた。中断。母の要請で炭酸ソーダを買うて来ることになった。8時過ぎに椿公園へカッターナイフを届けた。昨日忘れ物があったのでついでに取ってきた。花見のときの忘れ物の段箱もあったので回収してきた。Aマートで炭酸ソーダ(重曹)を買う。昔の先輩で百姓のプロに電話して在宅を確かめて訪ねた。畑の耕耘の依頼をした。トラクターで木原団地の、借りてカライモを作る予定の畑のかき混ぜを依頼した。良い返事をもらった。交換条件としてネピアを切ることになりそう。お代は要らないとのことだった。百姓の話をして盛り上がった。1時間ほど色々話をした。ためになった。帰りがけに畑を確認してから家に戻った。友人がパソコンを使いに来ていた。雨が少し上がってきたので、11時頃からエンマエ外の草切りに行った。12時半頃切りが良かったので、上がった。昼飯を食った。母はヨモギの選別、洗い、ヨモギ摘みをしていた。1時半頃から再びエンマエの草切りに行った。外畑、侵入作業道、上の段、下の段の畑回りと、上の水路沿いの草を切った。5時半頃までかかったが、終わった。良かった。スッキリした。家に戻ると、母は作業の途上だった。残りは夕飯後、家の中でするという。外流し付近の片付けを手伝った。とりあえず夕飯を食った。7時半頃だった。一息して、8時半前から二人でヨモギ摘み作業をした。9時半頃までに終わった。思ったより早かった。良かった。10時過ぎに寝た。

・モーニング・   モーニング月例賞  作品募集! ≪4月30日まで≫    ページ数無制限。 書式自由。  商業誌未発表のオリジナル作品のみ募集します。   *モーニング月例賞*         

・アルファポリス・    Webコンテンツ大賞  第8回 ライト文芸大賞    エントリー募集! ≪4月30日まで≫  Web上に公開されている小説が対象。  (カテゴリ:ライト文芸/現代文学/大衆娯楽/経済・企業/青春)  *ライト文芸大賞*

・上天草市・  ママ応援センター ☆ 歯のお話会 ☆  4月15日(火)  ママ応援センター  (大矢野自然休養村管理センター 2階)  *あおぞらだより:4月*          

・上天草市・  みんなのいえ   ☆ 制作:パーラービーズ ☆     4月15日(火)   まつしま保育園 松島町子育て支援センター   *みんなのいえだより:4月*          

・天草市立図書館・(毎月第3火曜日) 中央図書館  ☆ しあわせおはなし会 ☆     4月15日(火) 10:30 ~ 11:00 中央図書館 おはなしのへや  *しあわせおはなし会*

・天草文化交流館・  ☆ 十万山公園スケッチ大会作品展 ☆    4月20日(日) まで  9:00 ~ 17:00  天草文化交流館 2階 展示室

 熊本、ぶらり!お願いごとがあったので、宇土の西岡神宮に参拝です。おみくじ大吉!「なんとかなるかな」近くの轟水源によって水をいただいて小森ファームでまいひめおじさんのトマトを買って、ドレミファコムギさんでたまごサンドをチョイスして、不知火の海を見ながらカーピクニックを楽しみました。西岡神宮カラフル鳥居神宮本堂轟水源お水いただきました。小森ファームコンテナ店舗でトマトを販売しています。ドレミファコムギさんでパンを購入不知火海を見ながらカーピクニックを楽しみます。トマト高糖度で美味しいです。

 横浦島の風景・イベントなどインスタグラムで発信しています! 横浦島では、昔懐かしい行事などもまだまだ続いていたり、昔あった公園を復活したり、新たな事業を行ったり、地域の方々のご協力あって頑張っています。 ホームページにはupされていない横浦島がインスタグラムで紹介されています。横浦島に興味があったり横浦島を知ってくださっている方、ホームページやインスタグラムを見て頂けると幸いです。

・デジタルカメラマガジン・     デジタルカメラマガジン・2025年7月号選考 デジタルフォト部門  作品募集! ≪5月11日まで≫  応募作品はデジタルカメラで撮影した写真に限ります。  (スマートフォンなどのモバイル機器を含む)  *デジタルカメラマガジン:デジタルフォト部門*

・ベッキオ・バンビーノ・  ぼくのわたしの夢の自動車 絵画コンテスト  作品募集! ≪5月30日まで≫  「ぼくのわたしの夢の自動車」 をテーマにした  絵画作品を募集します。  *ぼくのわたしの夢の自動車 絵画コンテスト*

エコキュートが壊れて、お水は出るのですがお湯にするとブザーが鳴ってエラーになります。離れのですので、使わなくてもいいのですが、やはり気になります。新しいのに取り換えるのに大きな本体を出したり入れたり、壁際の幅が狭いので保国さんを呼んで邪魔になる植木を移動して貰いました。ついでに、古くなった蓮の瓶も新しく入れ替え、泥を全部掻き出してとても大変でした。有り難うございました🪷。

暖かくなって身体も軽くなってきます。お仏間を開け放ってお庭をみて貰いながら掃除機をかけました。戒名を書いた額、甥の哲也が亡くなって書き足したので、私の分がなくなりました!死んだら自分で書けないからまぁいいか‼️

天草情報タワーで天草暮らしを始めよう!!

天草情報タワーってなぁに?

全国から天草ファン(WEB上の居住者)を募集しています。

あまくさモール

商品一覧
ランキング
ショップ一覧
旬の情報

ACCESS RANKING

あまくさイベントカレンダー

市から
農業
漁業
観光
商店
子育て・教育
福祉
まちづくり
趣味と芸術
レジャー
スポーツ
全て

2025年 4月

303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123
45678910